HOME│News Release < 『CS-QR10』を発売
2014/07/31
文書番号:G-CD-2014-0731-001
見る・聴く・撮る
基本機能がギュッと詰まった、簡単ネットワークカメラ『スマカメ』を発売
 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:中林 千晴、本社:東京都渋谷区)は、手軽にカメラの映像をスマホで見られるエントリー向けのネットワークカメラ『スマカメ』をAmazonにて7月31日より発売いたします。
 専用アプリでQRコードを読み取ってパスワードを入力するだけの簡単設定。難しいネットワークの設定をしなくてもすぐに使えるので、初めてネットワークカメラをお使いになる方にもお勧めです。
製品情報
CS-QR10
■100万画素 マイク内蔵 iPhone/Android対応 ネットワークカメラ
製品名 スマカメ
製品型番 CS-QR10
参考価格 オープンプライス
主な特長

外出先からカメラをチェック、映像に動きがあればスマホに通知

無料のAndroid/iPhone用の同名アプリ『スマカメ』を使って、カメラの映像を遠隔地から見ることができるほか、カメラの映像に動きがあったときにはスマホに通知を行う動体検知機能も搭載しています。
気になる留守番中のペットの見守りや遠方で暮らすご老人の安否など、動く映像で確認できるので安心です。もちろん宅内からでもご利用できますので、ベビーモニターや来訪者の確認用など、アイデア次第で様々なシーンでご利用いただけます。
スマホ通知機能を利用するには、microSDメモリーカード(別売)を装着し、そのカードへ連動して録画する設定を有効にする必要があります。

ネットワークの設定いらず、つなげば見られる簡単接続

難しいネットワークの設定や、WEBサイトでの登録など面倒な作業がいらない簡単接続。
無線の場合はWPSボタン、有線の場合はLANケーブルでお使いのブロードバンドルーターに接続したら、専用アプリでカメラ背面に印刷されているQRコードを読み込み、パスワードを入力するだけで準備完了です。

専用アプリを用意

最大10台までのカメラを登録して切り替えられる、Android、iPhone向けの専用スマホアプリ『スマカメ』を無料で提供します。起動すればすぐに映像が見られ、よく使う機能だけが大きなボタンで配置された画面は、複雑なメニュー構成が苦手な方でも簡単に使い方を覚えられるシンプル設計です。

マンション等の集合住宅でも外出先から使える

マンション等の集合住宅に入居していて、ルーターなどネットワーク機器の設定が変更できない環境でも、設定いらずの『スマカメ』なら外出先からもつながります。
また、『スマカメ』はグローバルIPアドレスを必要としないので、ローカルIPアドレスしか配布されないマンションISP(Internet Service Provider)等をご利用の場合でも、別途グローバルIPアドレスのオプションを申し込む必要がありません。

100万画素センサー採用

高解像度センサーにより、720p(1280×720ピクセル)のハイビジョン画質で映像を見られます。細部の細かな動きも捉えます。

H.264対応

動画の圧縮方式には、高画質と高圧縮率に定評あるH.264を採用。通信キャリア各社がトラフィックを抑えるため帯域制限をかけていますが、H.264を採用したことにより最低限の通信量に抑えられます。また通信速度が遅くても良好な映像品質を得られます。さらに録画時のストレージ容量を節約できるというメリットもあります。

録画機能搭載

microSDメモリカードへの常時録画と動体検知機能に連動した録画機能を搭載。遠隔地から録画された映像を再生することも可能です。

マイク内蔵で映像と音声を再生

カメラ本体にマイクを内蔵しているので、映像と共に音声も同時に再生されます。映像だけでは伝わらない設置場所の様子を、遠く離れた場所から確認することができます。

IEEE802.11n/g/bに対応、配線の難しい場所でも簡単に取り付けが可能

電源を確保できるところであれば壁面や天井にも取り付け可能で設置コストを削減できます。また、回線から離れたところにも設置できるので設置場所に困りません。

信頼の設計・検証 -安心の台湾製-

プラネックスの誇る通信事業者様向け製品の設計・開発・検証ノウハウを投入しました。誰もが簡単・快適につかえるモノづくりを徹底。
IT機器の生産拠点として世界屈指の台湾にて製造を行っています。

RoHS対応

生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。
関連ページ
リリースPDF
PDFファイルをご覧になる時は「アドビシステムズ社」の「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方は右記のアイコンをクリックしてソフトをダウンロードして下さい。