■ |
電源の確保が困難な場所への設置も可能にするPoE受電機能 |
|
PoE給電スイッチやPoE給電アダプターからLANケーブル1本で動作できるPoE受電機能に対応したポートを搭載しています。PoE機能を使えばアクセスポイントを設置するために電源を新たに引き回す工事や設置費用も必要ありません。 もちろん付属のACアダプタでPoE機能を使わずに動作することも可能です。天井などの高い場所や電源の確保が困難な場所へはPoEを使い、電源が確保できる場所へはACアダプタを使うなどのフレキシブルな対応を可能とします。 |
|
 |
 |
■ |
無線通信の延長や有線ネットワークの無線化を簡単に設定可能 〜WDSリピータ、ブリッジ機能〜 (WDS 最大8台) |
|
本製品はアクセスポイント間の無線通信(WDS)を最大8台までサポートします。 |
|
1. |
リピータ機能・・・ (中継機能) |
通信エリアを拡大することが可能です。 |
 |
2. |
ブリッジ機能・・・ |
複数の有線ネットワークを相互に無線で接続することが可能です。 |
 |
|
 |
■ |
互換性の高い暗号化方式から最新の無線暗号方式までセキュアな環境を構築 |
|
従来までの互換性の高いWEP、WPAに加え、最新のWPA2機能にも対応しています。WPA2は、より強固なAESに対応しています。無線LANにおいて非常に重要なセキュリティ機能も最新かつ堅牢な方式の暗号化をサポートしているため導入後もセキュアな環境での運用が可能です。 |
 |
■ |
企業のセキュリティ認証方式に対応(802.1X、RADIUS認証に対応) |
|
RADIUSサーバを設置することにより、RADIUS認証を利用できるようになります。 |
 |
■ |
メーカーが異なる製品間での無線互換通信を保証(Wi-Fi認証取得) |
|
メーカーが異なる製品間での無線互換通信を保証する、Wi-Fi認証を取得しています。 Wi-Fi Alliance の厳格な認証、互換性テストを通過しているため同団体が発行する「Wi-FiCERTIFIED」ロゴを持つ製品との接続が保証されています。 これにより他メーカーの無線LANクライアント、端末が混在する中でも安心して導入することが出来ます。 |
 |
|
 |
■ |
あらゆるシーンに最適なハードウェア設計(壁掛け設置、省スペース筐体、2ポートLAN) |
|
本製品の背面は壁掛け設置に対応しています。さらに省スペースモデルを採用しどのような環境でも導入・設置を容易とする機能的な構成になっています。 |
 |
■ |
無線LAN子機に切り替え(コンバータモードへの切り替え可能) |
|
本製品をコンバータモードで使用することによって無線機能がないパソコンやプリンタなどLANポートを持つ機器を無線化することが可能です。 |
 |
■ |
WEBブラウザによる設定が可能 |
|
無線LANの各種設定はWEBブラウザ上から実行することができます。グラフィカルな設定画面で、無線LANをはじめて導入する方でも容易に各種設定を行うことが可能です。 |
 |
■ |
RoHS対応 |
|
生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。 |
 |
|
 |